ケアマネージャーが仕事のわりに報酬低すぎて辞める人多いので介護報酬アップで人材確保を目指す件

ケアマネ報酬 ニュース

ケアマネの人材不足を補うために

介護報酬上げるぞ!ってニュースだね☆

介護職員が「給料低い」「底辺」とか言ってなる人がいない上に辞める人多いから処遇改善加算という飛び道具使ったら介護職員の方がケアマネより給与高くなったでござる・・・

(ケアマネ)やってられるか!

ってことでケアマネ人材不足っていうのが←今ココ

求めらる領域が年々拡がっており、それに呼応して手間も増加してきているケアマネ業務。誰が好き好んでやるんでしょうかね

スポンサーリンク

ケアマネージャー確保へ 介護報酬の仕組み見直す方針 厚労省

介護人材の不足が続く中、厚生労働省は、ケアマネージャーの収入を安定させるため、担当する案件が40件を超えると介護報酬を半額にする仕組みなどを見直す方針を固めました。

見直しが行われるのは、ケアマネージャーが高齢者のためにケアプランの作成などを行う「居宅介護支援」と呼ばれる介護保険サービスです。

居宅介護支援を巡っては、全体的な収支が赤字でケアマネージャーが不足する要因になっていると指摘され、厚生労働省は介護報酬の算定方法を見直す方針を固めました。

現在は、サービスの質を確保するため、1人のケアマネージャーが担当する案件が40件を超えると1件当たりの報酬が半額になり、60件を超えると3割に減額されますが、この基準を改めることにしています。

一方で、業務が増えることで質が低下しないよう、オンライン会議システムを活用したり、事務職員を配置したりすることを条件にする方針です。

また、ケアマネージャーが1人暮らしの高齢者の通院に付き添って医師に体調などを説明することも多く負担になっているとして、新たに報酬を算定することにしています。

厚生労働省は、こうした方針を30日に開かれる審議会で示したうえで具体的な検討を進め、来年4月の報酬改定に反映させる方針です。

NHK 2020年10月29日 5時06分

エラー|NHK NEWS WEB
スポンサーリンク

このニュースに対する掲示板の反応

なかなか生々しい意見の応酬よ!

48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 11:11:56.76 ID:nlVvtzRL0

>>4
いまは介護福祉士のほうが
処遇改善加算もらえるから

そっちのほうがまだいい

研修費60000円だして
さらに30時間研修で仕事できないから
ハッキリ言ってケアマネやるやつは罰ゲーム

 

138: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 16:23:53.70 ID:6A7d5/QK0

>>7
人手不足で40人で済むとこないよ。平均60人前後だろ

やばいとこ70人って書き込みがあった。
同僚が辞めたら自分もケアマネ辞めるよな

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 17:04:06.07 ID:wzdS0O8g0

>>138
元ケアマネやってましたが、居宅ケアマネで担当70件なんて(合法的に仕事していれば)物理的にほぼ不可能な数字ですよ?
70件の訪問とサ担をこなしてさらに入退院や入所や見学付き添いなんて無理ですよ?

そもそも、同じケアマネでも居宅と施設で担当件数が異なるのはご存知ですか?

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 10:40:18.78 ID:NNWiqGXv0
割に合わないから人が来ないって分かってるけど
待遇は良くしたくないから困ってるわけだね
待遇良くすりゃ人が来るなんてバカでも分かるけど、
それをやると今度は介護料金値上げってなるしかないが、誰が払うのっていう話

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 10:43:07.19 ID:6od3cqdu0
介護保険報酬上げても結局は事業所の経営者の懐へ入る・・・意味ないよ
直接介護労働者へ入る仕組みを構築しないと・・・

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 10:49:46.41 ID:cLmAz/oa0
>>21
それな
職員への処遇改善加算とかあるけど
その報酬をホントに給与に反映してるかどうか…

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 12:06:43.54 ID:1jgPN78x0
ケアマネの給料だけ増やしてもなぁ
実働部隊の給料を増やすほうが先決だろ

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 12:23:07.25 ID:MASR66l90

>>97
今はケアマネより実働部隊の方が稼げる事業所が増えてきている
更に主任ケアマネだの地域ケア会議だの面倒な事が増えてなりたがる人減ってるのと、
国家資格ないと試験受けられなくなったから将来的にケアマネ不足が確実になっている

なので国が慌てて一人当たりの担当件数を増やそうとしているのがこのニュース

 

105: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 12:14:40.29 ID:a+Qxk/2c0
人によって当たり外れがデカすぎる、外れのケアマネや事業所引いたら詰むよ。
おすすめは中々いないが看護師あがりでケアマネしてる人だな。

 

113: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 12:33:44.98 ID:5c4cF+130
うちの親がケアマネだったけど、研修が物凄く負担だったらしい
研修頻度が多く毎回グループワーキングで発表があるそう
しかも厳しい割には全く役に立たず負担だけあるから、どんどん辞めていくそうだ

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 13:03:53.67 ID:nlVvtzRL0

>>113
そうだよ
公務員の教員の研修が10年に一度更新で30時間で負担が大きい大変!
ということで減らす方向で動いてるが

ケアマネは5年で30時間
主任ケアマネは5年で60時間という

公務員の教員なら卒倒死するレベルやもの

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 13:10:29.02 ID:ZtG9vSWr0
ケアマネしているけど、30前半の受け持ちで死にそう
仮に40件受け持ったら月1回の訪問40件だぞ、出勤が月20日としても
日に2回利用者の訪問なんて物理的に絶対に無理、研修も自腹、仕事扱いで職場は休めるけど
その間の仕事は溜る一方 困難事例が平均2件ぐらいは常時担当だから
それもキツイ、介護の人でケアマネの資格持っていても今はやらない人が
多いのはそのせい、国の加算があるから今は殆ど給料変わらないし
それでも中立公正を目指すのなら、公務員にさせるべき。

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 13:11:08.16 ID:2V0LMiiN0
公務員保健師で、包括に出向して介護保険の知識無いのにケアプランたててる。保健師だからできるというのがおかしいと思うわ。

 

123: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 13:40:09.17 ID:MASR66l90

「ヘルパー2級廃止して資格取得に時間も金もよりかかるようになる初任者研修導入します」
「時間も金もとんでもなくかかる実務者研修を修了しないと介護福祉士試験受けられないようにします」
「専門学校卒業しても試験に合格しないと介護福祉士の資格とれないようにします」(予定)
「国家資格無いとケアマネ試験受けられないようにします」
「時間も金もとんでもなくかかる主任ケアマネの資格取らないと管理者出来なくします」

「介護従事者が不足しています」

あきれて開いた口が塞がらんわ

 

160: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 21:33:22.57 ID:HDD2Nndy0

>>157
介護福祉士とるのに現場だと最低三年。ケアマネ受験資格は介護福祉士とってから五年以上だからな。

医療系や看護師経由でも、資格とるのに学校で二年~三年。とってから実務経験五年以上で受験資格得られる。

どっちにしてもケアマネ受験するのに8年ぐらいは必要。さらに合格率は10%から20%。

そこまでして、給料は介護福祉士未満という素晴らしい資格、それがケアマネ。

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603934760/
スポンサーリンク

まとめ

吾輩が印象に残ったのは「人によって当たり外れがデカすぎる」という意見。素人にはとにかく選ぶ基準がわからないのだな

元資格が医療系や福祉系かは絶対チェック必要よね!

昔介護タクシー5年経験でケアマネになったって人が、

末期がんの在宅支援の依頼受けててゾッとしたのを憶えてる。

今は医療連携を重視する傾向だから

ケアマネの知識と仕事の質に開きが出てきてるわよね!

両親に介護が必要になったって方は、

ケアマネの元職(看護師、介護士、社福士等々)に

注目して選ぶ事をお勧めしますぞよ

 

 

タイトルとURLをコピーしました